大宮メモリアルホール
葬儀について
葬儀の花について
2023年11月12日 担当者:葬儀の花について

スタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。
泉屋大宮メモリアルホールの池上と申します。
今回はお葬儀の花について、お話させていただきます。
お葬儀の花は、故人様に対する感謝の気持ちや、哀悼の意を表すために贈る意味があります。
代表的なお葬儀の花としては、ユリや白いカーネーション、カサブランカ、胡蝶蘭などが挙げられます。
これらの花には、清らかさや純粋さのイメージがあり、故人様への敬意や祈りが込められています。
他にも、ピンク、黄色、深い紫色の花もお葬儀の花としてよく使われています。
お供えしていただいた花は、最後お棺の中へお手向けしていただきます。
故人様へ最後のプレゼントとなります。
大切な人の雰囲気や性格を思い出しながら、お花の色味を考えておくのもいいかもしれません。
何かご相談事がございましたら、泉屋大宮メモリアルホールにいつでもご相談ください。
関連スタッフブログ
-
スタッフブログ
大宮メモリアルホール
【大宮メモリアルホール】スタッフブログ
2021年11月20日 担当者:葬儀の花について
泉屋大宮メモリアルホールの片山と申します。 奈良と言えば奈良公園、奈良公園と言えば鹿さん、奈良公園から一番近くのホールが、この大宮メモリアルホールとなります。 ほぼ毎日のように鹿さんを見ております。 コロナの影響もあって観光客が少…
- 詳しく見る
-
スタッフブログ
メモリアルホール香里
天に願いを!七夕笹終活
2023年07月06日 担当者:葬儀の花について
7月行事の代名詞「七夕」。 なぜ七夕に願いを書き、笹に吊るすかはさておき、願い事は万人にあるものではないでしょうか!? 受験生は、成績向上。年頃の方は、結婚成就。 療養中の方は、早く治りますように。 シニアの人生大先輩方は、めざ…
- 詳しく見る
-
スタッフブログ
香芝メモリアルホール
【香芝市 香芝メモリアルホール】梅雨と紫陽花
2021年06月18日 担当者:葬儀の花について
こんにちは泉屋香芝メモリアルホールの吉川です。 先日、少し遠出をして梅雨気分を味わってきました。 訪れたのは、奈良市にある真言律宗のお寺「般若寺(はんにゃじ)」です。 縁起では飛鳥時代に創建とあり大変由緒あるお…
- 詳しく見る