メモリアルホール学園前
葬儀について
「樒」について
2023年09月10日 担当者:「樒」について

こんにちは。泉屋メモリアルホール学園前の吉原です。
今回は樒についてお話をさせていただきます。
仏式のお葬儀でよく見る、祭壇に飾ってある
緑色の葉がついた植物を樒といいます。
名前の由来のように四季を通して緑色の鮮やかな葉を
つける樒ですが、実は強い香りと毒があるのです。
その強い香りからは「故人を悪霊から守る」と考えられたり、獣がその香りを嫌う為、土葬されたご遺体を守る為にお墓の近くに植えられる事もありました。
また皆様がお焼香の際、火種にくべていただく抹香の原料の1つでもあります。
このように樒はお葬儀と深い関係がございます。
なかなか普段購入するような植物ではございませんが、お葬儀の際は皆様の大切な方を守っていただくお守りとしてお飾りさせていただきます。
関連スタッフブログ
-
メモリアルホール学園前
年中行事
胡瓜馬!茄子牛!
2023年08月10日 担当者:「樒」について
こんにちは。メモリアルホール学園前の濱野です。 もうすぐお盆ですね。 お盆の時期によくナスやキュウリで作った牛と馬を見かけることはないでしょうか。 よくお客様に「これはなんなんですか?」と聞かれます。 お盆になると、…
- 詳しく見る
-
スタッフブログ
瓢箪山メモリアルホール
【瓢箪山メモリアルホール】大きなドライアイス
2021年11月03日 担当者:「樒」について
こんにちは。 瓢箪山メモリアルホールの山﨑です。 これは故人様の大切なお身体をお守りするためのドライアイスです。 皆さまはこんな大きな塊のドライアイス見たことありますか? 私はまだ社会に出て半年ほどの新社会人なのですが、入社するまで見たことありませ…
- 詳しく見る
-
スタッフブログ
大宮メモリアルホール
【大宮メモリアルホール】スタッフブログ
2021年11月20日 担当者:「樒」について
泉屋大宮メモリアルホールの片山と申します。 奈良と言えば奈良公園、奈良公園と言えば鹿さん、奈良公園から一番近くのホールが、この大宮メモリアルホールとなります。 ほぼ毎日のように鹿さんを見ております。 コロナの影響もあって観光客が少…
- 詳しく見る