メモリアルホール学園前
葬儀について
「樒」について
2023年09月10日 担当者:「樒」について
こんにちは。泉屋メモリアルホール学園前の吉原です。
今回は樒についてお話をさせていただきます。
仏式のお葬儀でよく見る、祭壇に飾ってある
緑色の葉がついた植物を樒といいます。
名前の由来のように四季を通して緑色の鮮やかな葉を
つける樒ですが、実は強い香りと毒があるのです。
その強い香りからは「故人を悪霊から守る」と考えられたり、獣がその香りを嫌う為、土葬されたご遺体を守る為にお墓の近くに植えられる事もありました。
また皆様がお焼香の際、火種にくべていただく抹香の原料の1つでもあります。
このように樒はお葬儀と深い関係がございます。
なかなか普段購入するような植物ではございませんが、お葬儀の際は皆様の大切な方を守っていただくお守りとしてお飾りさせていただきます。
関連スタッフブログ
-
スタッフブログ
曽爾(そに)高原のススキ
2021年09月21日 担当者:「樒」について
生花装飾係の谷川です。 気候も良くなり、休日を利用して曽爾高原に行ってきました。曽爾高原は、奈良県と三重県の県境に位置するススキの名所です。秋になるとススキが一面に覆って絶景です。 今日は、天気も良く爽やかな風が吹いていて気持ち良かったです。ハイキ…

- 詳しく見る
-
長尾メモリアルホール
葬儀について
【枚方市 長尾メモリアルホール】お供えもの
2021年07月10日 担当者:「樒」について
こんにちは。 泉屋長尾メモリアルホール久保山と申します。 今日は故人様へのお供えものをご紹介致します。 故人様が好きだったご趣味の物や、好物を最期にお棺に入れてあげたいとご家族様は思われるものですが、火葬となると御納棺…

- 詳しく見る
-
スタッフブログ
メモリアルホール学園前
【奈良市学園前ホール】癒しマスト?
2021年04月08日 担当者:「樒」について
こんにちは。メモリアルホール学園前の吉本と申します。 我が家のグリーンさん達の紹介をさせていただきます。 一番デッカイさんがこれ❗️「ポリシャスタイワンモミジ」 我が家にやってきてまだ1年ち…

- 詳しく見る