メモリアルホール学園前
葬儀について
「樒」について
2023年09月10日 担当者:「樒」について

こんにちは。泉屋メモリアルホール学園前の吉原です。
今回は樒についてお話をさせていただきます。
仏式のお葬儀でよく見る、祭壇に飾ってある
緑色の葉がついた植物を樒といいます。
名前の由来のように四季を通して緑色の鮮やかな葉を
つける樒ですが、実は強い香りと毒があるのです。
その強い香りからは「故人を悪霊から守る」と考えられたり、獣がその香りを嫌う為、土葬されたご遺体を守る為にお墓の近くに植えられる事もありました。
また皆様がお焼香の際、火種にくべていただく抹香の原料の1つでもあります。
このように樒はお葬儀と深い関係がございます。
なかなか普段購入するような植物ではございませんが、お葬儀の際は皆様の大切な方を守っていただくお守りとしてお飾りさせていただきます。
関連スタッフブログ
-
長尾メモリアルホール
お葬式のマナー
お焼香について
2023年09月09日 担当者:「樒」について
こんにちは、泉屋長尾ホールの川村と申します。 今回は「お焼香」について少し触れてみたいと思います。 焼香は宗派や考え方によって額に押しいただいたり、決まった回数があったり、様々な形があります。今回は基本的な流れを簡単にご説明したいと思います。 …
- 詳しく見る
-
スタッフブログ
瓢箪山メモリアルホール
【瓢箪山メモリアルホール】久しぶりの家族旅行
2021年10月22日 担当者:「樒」について
こんにちは。 泉屋瓢箪山メモリアルホールの阿部です。 先日、関東に住む長女と長男が2人揃って帰省するという事になり、久しぶりに家族4人が揃い小旅行に行って来ました。道中お気に入りのカフェに行き遅めのモーニングにレッツゴー その後コリアンタウンに寄り道🇰🇷 いざ…
- 詳しく見る
-
スタッフブログ
大宮メモリアルホール
【泉屋 大宮メモリアルホール】ホールのお花
2021年12月01日 担当者:「樒」について
はじめまして。 泉屋大宮メモリアルホール髙井と申します。 朝晩の冷え込みがきつくなり、紅葉シーズンもそろそろ終わりですが、この大宮ホールのある通りは連日観光バスが行き交い、観光地らしい奈良を感じることができるホールです。 さて、大宮ホ…
- 詳しく見る