長尾メモリアルホール
お葬式のマナー
お焼香について
2023年09月09日 担当者:お焼香について

こんにちは、泉屋長尾ホールの川村と申します。
今回は「お焼香」について少し触れてみたいと思います。
焼香は宗派や考え方によって額に押しいただいたり、決まった回数があったり、様々な形があります。今回は基本的な流れを簡単にご説明したいと思います。
右手側にあるのが「抹香(まっこう)」
左手側にあるのが「香炉」、香炉の中にある四角いものが炭(火種)です。
『抹香をつまみ、香炉の炭の上に落とす』
この流れが基本的な焼香のやり方になります。
抹香はお香の一種で、炭の上に落とし、焚くことで煙が出ます。
煙にはこの世とあの世をつなげる役割があるとも考えられており、故人様との大切な繋がりになってくれています。
焼香をし手を合わせられる時間は、故人様と向き合える瞬間です。
ぜひたくさんの想いを伝えてさしあげてください。
関連スタッフブログ
-
メモリアルホール学園前
年中行事
胡瓜馬!茄子牛!
2023年08月10日 担当者:お焼香について
こんにちは。メモリアルホール学園前の濱野です。 もうすぐお盆ですね。 お盆の時期によくナスやキュウリで作った牛と馬を見かけることはないでしょうか。 よくお客様に「これはなんなんですか?」と聞かれます。 お盆になると、…
- 詳しく見る
-
スタッフブログ
お家時間
2021年09月05日 担当者:お焼香について
泉屋のお花(葬儀、法事、仏花、墓花)製作の仕事をしている生花装飾係の菅谷です。 先日、仕事が終わって家に帰ると、家の中がお祭り会場になっていました😅 早速、孫達から、折り紙で作った財布とお金を渡され、唐揚げを食べながらヨーヨーすくいをしたり、輪投げは6…
- 詳しく見る
-
スタッフブログ
メモリアルホール学園前
【奈良市学園前ホール】お茶とおみくじ
2021年04月23日 担当者:お焼香について
はじめまして。 学園前ホールスタッフの川村と申します。 どうぞよろしくお願いします。 スタッフブログというものを初めて書かせていただくので、勝手が分からず悩みましたが、今回は気楽に、私が買って美味しかったものを紹介します。 新商品のお茶…
- 詳しく見る