長尾メモリアルホール
葬儀について
六曜について
2023年11月18日 担当者:六曜について
こんにちは。泉屋長尾メモリアルホールの花瀬と申します。
六曜に関して少しお話しさせて頂きます。
六曜というのは、中国から伝わったもので、元々はその日の吉凶を占う為に定まられたと云くです。
先勝。友引。先負。仏滅。大安。赤口。と六種類ございます。
カレンダーにも六曜は書かれている為、詳しくは知らなくても、見かけた事がある方は多いかと思います。
それでは、葬儀を行う中でどの六曜が一番適しているのか。
仏教。神道。キリスト教等、様々な宗教がある中、実は明確に「この日が葬儀に適している」というのは存在しません。
しかし、友引に関しては昔の風習により避ける傾向にあるのも事実です。
諸説有りますが、友引を避けるようになったのは明治時代から始まり、「友を引く(連れていってししまう)」という字面から敬遠されるようになった、と考えられています。
実際には仏教やその他宗教と関係性はありませんが、参列者の中に気にされる方が居られる場合には、避けた方が無難かもしれません。
以前別のブログでもご紹介させて頂きましたが、泉屋では友引人形(身代わり人形)の販売も取り扱っております。
最近では日程優先で葬儀をしなくてはならないご家族様も増えて来ております。
もし葬儀が友引と重なり、気にされる方も居るなら、人形を身代わりとして入れて上げても良いかもしれません。
関連スタッフブログ
-
大宮メモリアルホール
イベント情報
【大宮ホール】人形供養祭のご報告
2024年12月04日 担当者:六曜について
過日、泉屋大宮メモリアルホールまでお持ち下さいました大切なお人形・お写真等は、 真言宗宝聖寺ご住職様に御読経を賜り、心を込めてご供養させていただきました事、 ここにご報告を申し上げます。 令和6年11月22日 大宮メモリアルホールにて開催…
- 詳しく見る
-
スタッフブログ
瓢箪山メモリアルホール
【瓢箪山メモリアルホール】久しぶりの家族旅行
2021年10月22日 担当者:六曜について
こんにちは。 泉屋瓢箪山メモリアルホールの阿部です。 先日、関東に住む長女と長男が2人揃って帰省するという事になり、久しぶりに家族4人が揃い小旅行に行って来ました。道中お気に入りのカフェに行き遅めのモーニングにレッツゴー その後コリアンタウンに寄り道🇰🇷 いざ…
- 詳しく見る
-
大宮メモリアルホール
イベント情報
【大宮メモリアルホール】定期終活セミナーを開催
2021年12月17日 担当者:六曜について
奈良市新大宮駅すぐの泉屋 大宮メモリアルホールでは定期的に終活セミナーを開催してします。 今回は11月30日〔火〕・12月4日〔土〕の2日間。 沢山の方々にご参加いただきました! 風も冷たい季節。寒い中足をお運びいただきまして誠にありがとうございました。 &nbs…
- 詳しく見る