瓢箪山メモリアルホール
葬儀について
後悔のないお葬式を
2023年09月21日 担当者:後悔のないお葬式を
こんにちは。
いつも泉屋スタッフブログをご覧頂きありがとうございます。
泉屋瓢箪山メモリアルホールの阿部と申します。
さて「生死をさまよう」の言葉を聞いたことがあると思います。
意味としては生きるか死ぬかの分かれ目。死ぬかも知れない状態となります。
人は誰でも生まれたら必ず死を迎えます。
最近ではご本人のご自宅に対する愛着や、そのご本人の気持ちを尊重し、ご家族様達の考えで延命措置を行わず、自宅での終末を迎えることも珍しくありませんが、やはり病院や施設での看取りが圧倒的に多いのが現状です。
泉屋ではご逝去のご連絡を頂いた際、故人様ご安置場所の確認をさせていただく時に、先ずはご自宅ご安置の確認からさせていただいております。
仮にご安置が様々な状況下において、ご安置が出来ない状況であり、直接葬祭ホールのご安置がご希望であった場合でも、一旦ご自宅前やその付近を経由させて頂く提案を必ず行っております。
今後もご家族様に少しでも後悔を残さない提案と提供に泉屋メモリアルホールスタッフ一同、取組んで参ります。
残暑厳しい中ではありますが、くれぐれもご自愛くださいませ。
関連スタッフブログ
-
年中行事
長尾メモリアルホール
【枚方市 長尾メモリアルホール】お盆のご準備は、お早めに。
2021年07月09日 担当者:後悔のないお葬式を
こんにちは。泉屋 長尾メモリアルホールの久保です。 梅雨空が続いていますが、梅雨が明けると夏休みやお盆はすぐそこです。 お盆の必需品の一つである提灯、長尾ホールのロビーに展示中の提灯たちは優しく空間を照らしてくれます。 提灯はお盆に帰…
- 詳しく見る
-
メモリアルホール学園前
葬儀について
「樒」について
2023年09月10日 担当者:後悔のないお葬式を
こんにちは。泉屋メモリアルホール学園前の吉原です。 今回は樒についてお話をさせていただきます。 仏式のお葬儀でよく見る、祭壇に飾ってある 緑色の葉がついた植物を樒といいます。 名前の由来のように四季を通して緑色の鮮やかな葉を つける樒…
- 詳しく見る
-
スタッフブログ
瓢箪山メモリアルホール
【瓢箪山メモリアルホール】私の食生活
2021年10月28日 担当者:後悔のないお葬式を
こんにちは。 泉屋 瓢箪山メモリアルホールの竹原と申します。 職場での正午のランチタイム。 私はいつももっぱら昼食はコンビニです。 今日もおいしそうなハンバーグを仕入れてまいりました。デミグラスソースたっぷりのハンバーグ。その他…
- 詳しく見る