スタッフブログ
メモリアルホール生駒
【生駒市 メモリアルホール生駒】生駒といえば
2021年08月24日 担当者:【生駒市 メモリアルホール生駒】生駒といえば

スタッフブログをご覧下さりありがとうございます。生駒ホールの藤井です。
今日は、生駒について少しご紹介させていただきたいと思います。
日本書紀にも登場する生駒山をはじめ、高山茶筌・生駒ラムネ・高山製菓のかきもち等、皆様も聞かれた事があるような有名な物ばかりです。
私が生駒に配属になり、一番最初に頭に浮かんだのは「高山のかきもち」を買いに行ける!という事でした。
営業時間が月曜日から土曜日の8:00から17:00のため、退社後では間に合いません。どうしても食べたい時は朝8:00に買いに行ってから出勤しております。一度食べると止まらなくなりますよ。
通信販売もされておりますので、一度食べてみてはいかがでしょうか?
関連スタッフブログ
-
大宮メモリアルホール
葬儀について
【泉屋 大宮メモリアルホール】日本は火葬先進国
2021年11月30日 担当者:【生駒市 メモリアルホール生駒】生駒といえば
こんにちは。 大宮メモリアルホールの播元です。 いつも泉屋スタッフブログをご覧頂きありがとうございます。 人が亡くなると葬儀後に火葬を行い、忌明けや法要後のタイミングで御骨を御墓などに納めるのが普通… 先日、担当をさせて頂いた御当家…
- 詳しく見る
-
長尾メモリアルホール
葬儀について
六曜について
2023年11月18日 担当者:【生駒市 メモリアルホール生駒】生駒といえば
こんにちは。泉屋長尾メモリアルホールの花瀬と申します。 六曜に関して少しお話しさせて頂きます。 六曜というのは、中国から伝わったもので、元々はその日の吉凶を占う為に定まられたと云くです。 先勝。友引。先負。仏滅。大安。赤口。と六種類ございます…
- 詳しく見る
-
スタッフブログ
メモリアルホール香里
意外と身近な仏教
2023年09月18日 担当者:【生駒市 メモリアルホール生駒】生駒といえば
泉屋メモリアルホール香里園の磯田と申します。 お式をする中で宗派の存在は欠かせません。その中でも私達が身近に使用している物と宗派に、以外な繋がりがあります。 その中の一部をお話させて頂きます。 『iPhoneと禅宗との…
- 詳しく見る