高井田メモリアルホール
葬儀について
【高井田メモリアルホール】湯灌の儀式
2022年01月08日 担当者:【高井田メモリアルホール】湯灌の儀式

高井田メモリアルホールの山本です。
いつも泉屋スタッフブログをご覧頂き有難うございます。
皆様は湯灌の儀をご存知でしょうか?
湯灌の儀とは故人様のご遺体を棺へお納めする前に入浴をしてお身体を綺麗にし、
故人様が生前お持ちであった痛みや苦しみ、また心の悩みを
洗い流し
身支度を整え来世に導かれる様にと、皆様が願いを込めて行って頂く儀式です。
病院で亡くなる場合が多くなり、ご遺体の処置として病院で行われるアルコールでの清拭処理だけで湯灌をしなくなることも多くなりましたが、
湯灌をやるかやらないか迷っていた方も、やられた方は「やって良かった。」とおっしゃて頂きます。
大切な方の綺麗なお姿を心に刻む為にも是非湯灌の儀をしてお送り頂ければと思います。
関連スタッフブログ
-
スタッフブログ
お家時間
2021年09月05日 担当者:【高井田メモリアルホール】湯灌の儀式
泉屋のお花(葬儀、法事、仏花、墓花)製作の仕事をしている生花装飾係の菅谷です。 先日、仕事が終わって家に帰ると、家の中がお祭り会場になっていました😅 早速、孫達から、折り紙で作った財布とお金を渡され、唐揚げを食べながらヨーヨーすくいをしたり、輪投げは6…
- 詳しく見る
-
大宮メモリアルホール
葬儀について
【大宮メモリアルホール】エンディングノート
2021年11月16日 担当者:【高井田メモリアルホール】湯灌の儀式
いつも泉屋スタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。 泉屋大宮メモリアルホールの西家と申します。 普段は、終活セミナーの講師を担当させて頂いており、泉屋で作成している終活歩みノート(エンディングノート)の書き方や葬儀の豆知識を皆さまにお伝えさ…
- 詳しく見る
-
長尾メモリアルホール
お葬式のマナー
お焼香について
2023年09月09日 担当者:【高井田メモリアルホール】湯灌の儀式
こんにちは、泉屋長尾ホールの川村と申します。 今回は「お焼香」について少し触れてみたいと思います。 焼香は宗派や考え方によって額に押しいただいたり、決まった回数があったり、様々な形があります。今回は基本的な流れを簡単にご説明したいと思います。 …
- 詳しく見る