香芝メモリアルホール
当葬儀社について
葬儀について
お寺での御葬儀について
2023年11月24日 担当者:お寺での御葬儀について

こんにちは。泉屋香芝メモリアルホール大内と申します。
この度はお寺での御葬儀に関して少しお話させていただきたく存じます。
昨今御葬儀といえば葬儀会館で!という方がほとんどかと思いますが、
実は泉屋ではお寺での御葬儀の依頼をいただくことが多々あります。
特に私が以前所属していた谷町メモリアルホールは寺町のすぐ傍にホールがあり、
泉屋内でもご依頼いただくことが多かったように思います。
長年に渡り檀家付き合いをしているお寺で最後のお見送りをしたいという方や、
父(母)を見送ったお寺で同じように送ってあげたい等様々な思いでお寺を選ぶ方がいらっしゃいます。
またお寺の住職やそのご家族様が亡くなった際にお声がけいただくこともしばしば…
今回は一例として谷町ホール近辺の薬王寺様の本堂で実際に執り行わせていただいたお式の写真を掲載させていただきます。
(薬王寺藤田分経お上人のご許可をいただき掲載させていただいております。
薬王寺様は歌舞伎役者、片岡愛之助さんの菩提寺のお寺様です!)
ホールでするお葬儀とは趣が違い、本堂の荘厳な雰囲気が感じられる祭壇に仕上がっていると思います。
泉屋ではお寺でお葬儀いただく際も様々なプランを取り揃えておりますので是非ご一考いただければ幸いです。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
季節の変わり目ですので皆様どうぞご自愛くださいませ。
関連スタッフブログ
-
スタッフブログ
大宮メモリアルホール
【大宮メモリアルホール】スタッフブログ
2021年11月20日 担当者:お寺での御葬儀について
泉屋大宮メモリアルホールの片山と申します。 奈良と言えば奈良公園、奈良公園と言えば鹿さん、奈良公園から一番近くのホールが、この大宮メモリアルホールとなります。 ほぼ毎日のように鹿さんを見ております。 コロナの影響もあって観光客が少…
- 詳しく見る
-
スタッフブログ
瓢箪山メモリアルホール
当葬儀社について
新火葬場「旅立ちの杜」
2022年03月15日 担当者:お寺での御葬儀について
スタッフブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 支援課サービス係の赤坂です。 奈良市の新火葬場の「旅立ちの社」の現地見学会に参加いたしました。 今の火葬場は1916年開設で、昔ながらの趣のある建物で個人的にはお気に入…
- 詳しく見る
-
スタッフブログ
瓢箪山メモリアルホール
当葬儀社について
京橋駅空襲被災者慰霊祭
2021年09月05日 担当者:お寺での御葬儀について
泉屋株式会社 生花装飾係 古谷と申します。 普段はお葬儀に関係するお花の加工をメインで業務を行っていますが この度、ご縁があり京橋駅空襲被災者慰霊祭の飾りを携わることになりました。 京橋駅空襲被災者慰霊祭とは 1945年8月14日(昭和20年) …
- 詳しく見る