泉屋のスタッフブログ: お焼香について

お焼香について

スタッフブログ

長尾メモリアルホール

お葬式のマナー

お焼香について

2023年09月09日 担当者:お焼香について

こんにちは、泉屋長尾ホールの川村と申します。
今回は「お焼香」について少し触れてみたいと思います。
 
焼香は宗派や考え方によって額に押しいただいたり、決まった回数があったり、様々な形があります。今回は基本的な流れを簡単にご説明したいと思います。
 
右手側にあるのが「抹香(まっこう)」
左手側にあるのが「香炉」、香炉の中にある四角いものが炭(火種)です。
 
『抹香をつまみ、香炉の炭の上に落とす』
この流れが基本的な焼香のやり方になります。
抹香はお香の一種で、炭の上に落とし、焚くことで煙が出ます。
 
煙にはこの世とあの世をつなげる役割があるとも考えられており、故人様との大切な繋がりになってくれています。
焼香をし手を合わせられる時間は、故人様と向き合える瞬間です。
ぜひたくさんの想いを伝えてさしあげてください。

関連スタッフブログ

泉屋はお客様をお待たせいたしません。

お急ぎの方へ お急ぎの方へ

free dial 0120875033

お電話は、24時間365日対応しております

私たち葬儀プランナーが承ります

  • 相談員
    相談員 わたなべ ファイナンシャルプランナーCFP
    厚生労働省認定
    二級葬祭ディレクター
  • 相談員
    相談員 さだくに 厚生労働省認定
    二級葬祭ディレクター
  • 相談員
    相談員 おおはら セレモニーアドバイザー
  • 相談員
    相談員 ふくだ 厚生労働省認定
    二級葬祭ディレクター

事前相談・資料請求をご希望の方へ 事前相談・資料請求をご希望の方へ

葬儀に関する不安やご要望は
お気軽にご連絡ください。

葬儀に関する不安やご要望はお気軽にご連絡ください。
  • 費用のことがよくわからない
  • 身内だけでひっそりと葬儀をしたい
  • 自宅で葬儀をしたい
  • 最適な式場を探したい

5,000円分の葬儀割引券をプレゼント中