大阪大正メモリアルホール
年中行事
谷町メモリアルホール
お盆、初盆について。
2023年07月08日 担当者:お盆、初盆について。

泉屋谷町、大正メモリアルホールの山澤です。
今回はもうすぐ迎えるお盆についてのお話。
お盆は、毎年夏に現世に帰って来られるご先祖様の霊を自宅に迎え供養する行事です。
亡くなられた方が、初めて迎えるお盆は、初盆と言います。
お盆は地域によって、7月や9月に行うところもあります。
初盆は、亡くなってから四十九日を経過したのちに、初めて迎えるお盆になります。
今年の6月下旬~7月5日頃までに亡くなった場合、
ギリギリで初盆と四十九日が、かぶってしまうケース等は、
初盆と四十九日の法要を一緒にする選択肢もありますが、ご家族やお付合いの菩提寺にご相談なさっていただければと存じます。
初盆を執り行うのに、精霊棚を用いて行います(地域/宗派によって異なります)
お盆の期間中、ご先祖の霊はこの棚に滞在しているとされています。
お仏壇の前に棚を準備し、位牌、精霊馬(きゅうり(馬)や茄子(牛)に割箸等で足を付ける)
来る時は馬に乗って早く、帰りは牛に乗ってゆっくり帰っていただくと願いがこめられてるそうです。
盆花、お供え物(菓子・果物等)盆提灯等飾って準備します。
泉屋仏壇店にもお盆の商品も取りそろえております、まとめて購入されるのが良いと思います。
13日夕方に、迎え火おがらを焚き、故人様をお迎えします。
16日夕方に、送り火で故人様、先祖の霊をお見送りします。
地域や宗派によって様々ですが、この夏もご先祖様をお迎えし、思い思いにご供養してください。
関連スタッフブログ
-
【瓢箪山メモリアルホール】最近食べたスイーツたち
2021年10月25日 担当者:お盆、初盆について。
こんにちは。 瓢箪山メモリアルホールの山﨑と申します。 最近食べたスイーツで特に思い出に残った2つ♡ 宝塚大劇場の中にあるジェラート屋さんのアイス、東京駅でツヤツヤの苺に一目惚れして買ったいちごゼリー!! どれもこれも本当に素敵で、写真を見る度に食べた…
- 詳しく見る
-
メモリアルホール香里
当葬儀社について
泉屋メモリアルホール香里 リニューアルから約1年
2021年05月26日 担当者:お盆、初盆について。
泉屋メモリアルホール香里の小野です。 令和2年2月のリニューアルから1年と3か月が経ちました。 コロナ過の中、葬儀の形も随分変わったように思います。 家族葬が主流となった昨今、一日葬も多くなりました。 私達は参列の方々が少なくなってもしっかりとご家族様をお送りする…
- 詳しく見る
-
スタッフブログ
瓢箪山メモリアルホール
【瓢箪山メモリアルホール】友人形
2021年10月27日 担当者:お盆、初盆について。
こんにちは。 瓢箪山メモリアルホールの中西と申します。 先日、泉屋瓢箪山ホールの家族葬で出棺日が友引でした。 ちっちゃいお孫さんが用意してくれた友人形です。 こんなのも有りです。泉屋谷町、大正メモリアルホールの山澤です。今回はもうすぐ迎えるお盆についてのお…
- 詳しく見る