大宮メモリアルホール
お線香の香り
2023年12月06日 担当者:お線香の香り

こんにちは。
泉屋大宮メモリアルホールの福田と申します。
皆さんはお線香の香り、お好きですか。
今はお仏壇の無いお家やマンション住まいの方が増えてきて、お線香をあげる機会も減ってきていると思います。
普段嗅ぎなれないからどうも苦手…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
昔は、白檀や伽羅、沈香など、字面だけ見るとなんだか難しい香りのお線香が主流でしたが、最近では、人工的に匂いを付けたいろいろな種類のお線香があるのです。
金木星や桜、カサブランカ…お花の香りがするものもあれば、なんと珈琲や蜂蜜、お酒の香りまで種類は様々!
調べてみると、飴やジュースの香りのお線香もあるそうですね。
皆さんも是非、自分好みのお線香や、愛するあの人が好きだった香り、探してみてください。
一日1本だけでもお線香を上げて、好きな香りに包まれながら故人様との思い出に浸る…
そんなひとときが、故人様にとっても供養になるのではないでしょうか。
関連スタッフブログ
-
スタッフブログ
メモリアルホール学園前
【奈良市学園前ホール】山田川霊園15周年感謝祭
2021年05月11日 担当者:お線香の香り
皆様こんにちは。 泉屋メモリアルホール学園前、セレモニーアドバイザーの増井と申します。 二度目のブログ更新となります。 前回はプライベートなお話をさせていただきましたので、今回は泉屋についてお話させていただこうと思います。 先日「山田川霊園」と…
- 詳しく見る
-
スタッフブログ
メモリアルホール学園前
【奈良市学園前ホール】休日の嬉しい出来事
2021年04月30日 担当者:お線香の香り
皆様、こんにちは。 泉屋メモリアルホール学園前支配人の定國と申します。 さて、今回は我が家であったちょっと嬉しい出来事をお話しします。 ゆめの中に〜あるもの〜♪ 今更ですが、『逃げるは恥だが役に立つ』の ドラマには…
- 詳しく見る
-
スタッフブログ
愛犬との思い出
2021年09月18日 担当者:お線香の香り
生花装飾係の小森と申します。 私たち家族の愛犬が亡くなってから早3年が過ぎました。 子供たちが幼い頃に飼っていた愛犬だったので思い出が深いです。 人と同じく決して避ける事の出来ない死と向き合わなければならない現実を受け止め、私たち家族と共に過ごした愛犬に…
- 詳しく見る