香芝メモリアルホール
当葬儀社について
葬儀について
お骨壺について
2023年12月15日 担当者:お骨壺について

泉屋メモリアルホールの後藤と申します。
今回はお骨壺に関してお話させていただきます。
喪家様と大切な故人様をお送りするお葬儀の打合せをさせていただく中で、
収骨をされる際に入れていただくお骨壺もお決めいただきます。
打合せさせていただく方のほとんどが、真っ白のお骨壺をイメージされている方が多く、皆さまもお骨壺は白いお骨壺…と思われている方も多いのではないでしょうか?
泉屋では、様々な種類のお骨壺のご用意がございます。
故人様のお生まれになった季節、お好きだった花があしらわれたお骨壺…ほかにも多種ありますが、
実物をお見せすると「こんな綺麗なお骨壺があるんですね」と驚かれる喪家様がほとんどです。
泉屋では様々なご相談を承り、皆様のご意向に寄り添いながら後悔の少ないお葬式が出来るよう、スタッフ一同、心を込めてお手伝いさせていただきます。
何かご不安な事やご相談などは、お気軽にお尋ねくださいませ。
皆様方にはどうぞご自愛くださいませ。
関連スタッフブログ
-
長尾メモリアルホール
当葬儀社について
【枚方市 長尾メモリアルホール】PayPay開始
2021年07月30日 担当者:お骨壺について
こんにちは、長尾メモリアルホールの山口文子と申します。 7月ももう終わりますね。 8月より始まることを一つお知らせします。 8月1日より泉屋メモリアルホールでも、Pay Payでのお支払いが可能になり、更に便利になります。 これも文明の利器ですね。…
- 詳しく見る
-
スタッフブログ
曽爾(そに)高原のススキ
2021年09月21日 担当者:お骨壺について
生花装飾係の谷川です。 気候も良くなり、休日を利用して曽爾高原に行ってきました。曽爾高原は、奈良県と三重県の県境に位置するススキの名所です。秋になるとススキが一面に覆って絶景です。 今日は、天気も良く爽やかな風が吹いていて気持ち良かったです。ハイキ…
- 詳しく見る
-
スタッフブログ
長尾メモリアルホール
手元供養について
2024年01月16日 担当者:お骨壺について
泉屋 枚方長尾メモリアルホールの合六と申します。 今回は、手元供養に関してお話しさせて頂きます。 日本の慣習では、お墓を持つ、お仏壇で供養することが一般的でした。 手元供養が始まった背景には、田舎にあるお墓を継承できない、お墓がない、大きな仏…
- 詳しく見る