スタッフブログ
瓢箪山メモリアルホール
当葬儀社について
京橋駅空襲被災者慰霊祭
2021年09月05日 担当者:京橋駅空襲被災者慰霊祭
 
泉屋株式会社 生花装飾係 古谷と申します。
普段はお葬儀に関係するお花の加工をメインで業務を行っていますが
普段はお葬儀に関係するお花の加工をメインで業務を行っていますが
この度、ご縁があり京橋駅空襲被災者慰霊祭の飾りを携わることになりました。


京橋駅空襲被災者慰霊祭とは
1945年8月14日(昭和20年) 太平洋戦争終焉前日に起きた出来事(京橋空襲)で
天王寺行き電車と大阪行き電車が京橋駅に進入したちょうどその時、京橋駅の大阪駅方面ホーム東寄り、
城東線路から交差している片町線、そして駅西側にあった防空壕付近へ、立て続けに1トン爆弾が落とされ
身元不明の犠牲者を含め500-600名が亡くなりました。
1947年(昭和22年)に慰霊塔が建立され、
1955年(昭和30年)から毎年爆撃のあった8月14日に京橋南口で行われていて、
今回で第67回目となる慰霊祭の法要にとなります。
当日あいにくの空模様で法要場所の変更も考えられていましたが、
無事慰霊塔の前で開催する事が決まり、設営をしました。
 
 
 
 
後世に伝えていく事が、お亡くなりになられた方への供養となりますので
来年はいい天気で開催されることを願っております。

関連スタッフブログ
- 
スタッフブログ メモリアルホール学園前 【奈良市学園前ホール】お茶 part22021年05月14日 担当者:京橋駅空襲被災者慰霊祭 お久しぶりです。 学園前ホールスタッフの川村です。 それでは私が買って美味しかったもの紹介part2です。 これまた新商品のお茶です。 単なる麦茶ではなく、どうやらやかんでいれた麦茶だそうです。 おいし… - 詳しく見る
 
- 
年中行事 香芝メモリアルホール お盆のお供え花2023年07月21日 担当者:京橋駅空襲被災者慰霊祭 こんにちは 泉屋香芝メモリアルホールの大原です。 早いもので、もう7月も後、来月にはお盆を迎えます。 今回は、お盆のお供え花について、少しお話しをさせていただきます。 お盆にお花を飾る理由の一つとして 『命の尊さ』… - 詳しく見る
 
- 
年中行事 長尾メモリアルホール 【枚方市 長尾メモリアルホール】お盆のご準備は、お早めに。2021年07月09日 担当者:京橋駅空襲被災者慰霊祭 こんにちは。泉屋 長尾メモリアルホールの久保です。 梅雨空が続いていますが、梅雨が明けると夏休みやお盆はすぐそこです。 お盆の必需品の一つである提灯、長尾ホールのロビーに展示中の提灯たちは優しく空間を照らしてくれます。 提灯はお盆に帰…  - 詳しく見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
