長尾メモリアルホール
葬儀について
六曜について
2023年11月18日 担当者:六曜について
こんにちは。泉屋長尾メモリアルホールの花瀬と申します。
六曜に関して少しお話しさせて頂きます。
六曜というのは、中国から伝わったもので、元々はその日の吉凶を占う為に定まられたと云くです。
先勝。友引。先負。仏滅。大安。赤口。と六種類ございます。
カレンダーにも六曜は書かれている為、詳しくは知らなくても、見かけた事がある方は多いかと思います。
それでは、葬儀を行う中でどの六曜が一番適しているのか。
仏教。神道。キリスト教等、様々な宗教がある中、実は明確に「この日が葬儀に適している」というのは存在しません。
しかし、友引に関しては昔の風習により避ける傾向にあるのも事実です。
諸説有りますが、友引を避けるようになったのは明治時代から始まり、「友を引く(連れていってししまう)」という字面から敬遠されるようになった、と考えられています。
実際には仏教やその他宗教と関係性はありませんが、参列者の中に気にされる方が居られる場合には、避けた方が無難かもしれません。
以前別のブログでもご紹介させて頂きましたが、泉屋では友引人形(身代わり人形)の販売も取り扱っております。
最近では日程優先で葬儀をしなくてはならないご家族様も増えて来ております。
もし葬儀が友引と重なり、気にされる方も居るなら、人形を身代わりとして入れて上げても良いかもしれません。
関連スタッフブログ
-
スタッフブログ
メモリアルホール生駒
【生駒市 メモリアルホール生駒】生駒といえば
2021年08月24日 担当者:六曜について
スタッフブログをご覧下さりありがとうございます。生駒ホールの藤井です。 今日は、生駒について少しご紹介させていただきたいと思います。 日本書紀にも登場する生駒山をはじめ、高山茶筌・生駒ラムネ・高山製菓のかきもち等、皆様も聞かれた事があるような有名…
- 詳しく見る
-
スタッフブログ
メモリアルホール学園前
【奈良市学園前ホール】お茶 part2
2021年05月14日 担当者:六曜について
お久しぶりです。 学園前ホールスタッフの川村です。 それでは私が買って美味しかったもの紹介part2です。 これまた新商品のお茶です。 単なる麦茶ではなく、どうやらやかんでいれた麦茶だそうです。 おいし…
- 詳しく見る
-
スタッフブログ
瓢箪山メモリアルホール
【瓢箪山メモリアルホール】私の食生活
2021年10月28日 担当者:六曜について
こんにちは。 泉屋 瓢箪山メモリアルホールの竹原と申します。 職場での正午のランチタイム。 私はいつももっぱら昼食はコンビニです。 今日もおいしそうなハンバーグを仕入れてまいりました。デミグラスソースたっぷりのハンバーグ。その他…
- 詳しく見る