メモリアルホール生駒
葬儀について
友引について。
2023年07月23日 担当者:友引について。

こんにちは
泉屋メモリアルホール生駒の横手です。
今回は友引についてお話しをさせていただきます。
友引の日には「友を引く」という迷信があり、故人が友を連れて行くという事で、お葬式を避けられる方も多くいらっしゃいました。
従来の友引は[共引]と書き「万事に決着つかない日」「勝負なし、共に退く」という意味があり、
友を引くという意味ではなかったものが、いつの間にか語呂合わせから、現在の友引の迷信になったという指摘もあります。
多くの地域では、友引には葬儀を出したがらない人が多いこともあり、火葬場が友引を休日に設定する傾向があります。
1年の内、友引は約60日前後あると言われています。
一方、友引に関係なく葬儀をされる方も近年では増えており、地域によっては友引でも通常通りお葬式が行われています。
友引の日にお葬式をする場合は、「友人形」をお棺の中に一緒に入れて火葬しないといけないと思っておられる方も少なくありません。
お人形はご家族様がご用意をされる方もおられますが、お葬儀は突然の事です。
泉屋でも『友人形』のご用意はございますので、どうぞご安心くださいませ。
関連スタッフブログ
-
スタッフブログ
ぶらり癒し巡りにて
2021年09月15日 担当者:友引について。
生花装飾係の寺山です。 昔から神社仏閣や歴史を感じられる場所が好きで、気分が滅入る時とかに、1人ぶらりと出向いています。 先日も、中山道の醒ヶ井宿の梅花藻を見に行って来ました。 神秘的な空間の中で自然と対話してパワーを貰い、明日からも頑張ろうという気…
- 詳しく見る
-
瓢箪山メモリアルホール
石切家族葬ホール
瓢箪山は3ホール
2023年08月27日 担当者:友引について。
暑い中 皆様如何お過ごしでしょうか? 泉屋瓢箪山ホールの中西と申します。 今日は瓢箪山ホールの特徴を話したいと思います。 瓢箪山ホールは3つのホールをまとめた俗称です。 枚岡警察の横にある ①瓢箪山メモリアルホール …
- 詳しく見る
-
高井田メモリアルホール
東大阪市のアフターコロナ終活
2023年07月09日 担当者:友引について。
みなさま、こんにちは。 泉屋高井田メモリアルホールの定國と申します。 現在、世の中はアフターコロナにより、緩やかにですが、元の状態に戻りつつあります。 コロナの影響で、東大阪市でも完全家族葬が増加しておりましたが、アフターコロナで少しづつ、 …
- 詳しく見る