スタッフブログ
メモリアルホール香里
意外と身近な仏教
2023年09月18日 担当者:意外と身近な仏教
泉屋メモリアルホール香里園の磯田と申します。
お式をする中で宗派の存在は欠かせません。その中でも私達が身近に使用している物と宗派に、以外な繋がりがあります。
その中の一部をお話させて頂きます。
『iPhoneと禅宗との繋がり』
iPhone創り出した人と言えばスティーブジョブズです。
そんなジョブズが日本の禅に大きな影響を受けた話が有名ですが、日本のお寺で禅の修行に本気で打ち込みたいと考えていたそうです。
ジョブスが創り出したものは、無駄な物を削ぎ落したデザインで、アップルのiPhoneはボタンが全く無いデザイン。
Macには不必要な端子ケーブルもなくて、説明書がついていないのが特徴です。
そのような無駄な考えを削ぎ落としたミニマリズム的な考え尽くされたデザインが、座禅の考え方からでは無いのかと考えられています。
もしかしたら、私達が知らないだけで、もっと身近に仏教を感じる事はあるかもしれないです。
お葬式だけではなく、少しでも宗派の事に興味を持って頂けると嬉しいです。
こちらは臨済宗の、総本山建仁寺に行った時の写真です。達磨大師です。
座禅を9年間していて、手と足が腐ってしまった伝説があります。
関連スタッフブログ
-
大宮メモリアルホール
葬儀について
【大宮メモリアルホール】泉屋のお棺
2021年12月03日 担当者:意外と身近な仏教
スタッフブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 スタッフブログでは葬儀に纏わる様々な事をご紹介してします。 本日、私大宮メモリアルホール御明からは 故人様の最後の装いである『お棺』をご紹介します。 お棺は故人様が最期の時間を…
- 詳しく見る
-
スタッフブログ
大宮メモリアルホール
【大宮メモリアルホール】奈良市新斎苑
2021年11月11日 担当者:意外と身近な仏教
泉屋大宮メモリアルホール水口と申します。 私がこの仕事に携わって早や28年(びっくり!) 長年、現在の奈良市東山火葬場を何回となく利用してまいりました。 新しい火葬場の「奈良市斎苑 旅立ちの杜」は、火葬時間が今までの約半分位となるよう…
- 詳しく見る
-
メモリアルホール学園前
イベント情報
メモリアルフォト撮影会
2023年07月06日 担当者:意外と身近な仏教
泉屋メモリアルホール学園前の野上と申します。 この投稿では泉屋で開催するイベントについてご紹介させて頂きます。 この度タイトルにも記載しております「メモリアルフォト撮影会」を実施させて頂くことになりました。 葬儀の際に使われるお写真、ご自身の…
- 詳しく見る