瓢箪山メモリアルホール
葬儀について
後悔のないお葬式を
2023年09月21日 担当者:後悔のないお葬式を
こんにちは。
いつも泉屋スタッフブログをご覧頂きありがとうございます。
泉屋瓢箪山メモリアルホールの阿部と申します。
さて「生死をさまよう」の言葉を聞いたことがあると思います。
意味としては生きるか死ぬかの分かれ目。死ぬかも知れない状態となります。
人は誰でも生まれたら必ず死を迎えます。
最近ではご本人のご自宅に対する愛着や、そのご本人の気持ちを尊重し、ご家族様達の考えで延命措置を行わず、自宅での終末を迎えることも珍しくありませんが、やはり病院や施設での看取りが圧倒的に多いのが現状です。
泉屋ではご逝去のご連絡を頂いた際、故人様ご安置場所の確認をさせていただく時に、先ずはご自宅ご安置の確認からさせていただいております。
仮にご安置が様々な状況下において、ご安置が出来ない状況であり、直接葬祭ホールのご安置がご希望であった場合でも、一旦ご自宅前やその付近を経由させて頂く提案を必ず行っております。
今後もご家族様に少しでも後悔を残さない提案と提供に泉屋メモリアルホールスタッフ一同、取組んで参ります。
残暑厳しい中ではありますが、くれぐれもご自愛くださいませ。
関連スタッフブログ
-
谷町メモリアルホール
葬儀について
【谷町メモリアルホール】通夜ぶるまい
2022年02月07日 担当者:後悔のないお葬式を
こんにちは。 家族葬・仏壇・霊園でおなじみの泉屋株式会社 谷町メモリアルホールの林 文代です。 通夜振る舞いってご存じですか? お通夜のとき、親戚同士で呑み食べした記憶がありませんか? …

- 詳しく見る
-
高井田メモリアルホール
イベント情報
【高井田メモリアルホール】人形供養
2021年12月17日 担当者:後悔のないお葬式を
スタッフブログをご覧いただき有難うございます。 泉屋 高井田メモリアルホールのかじです。 皆様は「人形供養」をご存知でしょうか? こう聞くと「知ってる」と殆どの方が答えられます。 では、なんでお供養するのか? 正直なところ、要らなくなった、もう汚…

- 詳しく見る
-
スタッフブログ
愛犬との思い出
2021年09月18日 担当者:後悔のないお葬式を
生花装飾係の小森と申します。 私たち家族の愛犬が亡くなってから早3年が過ぎました。 子供たちが幼い頃に飼っていた愛犬だったので思い出が深いです。 人と同じく決して避ける事の出来ない死と向き合わなければならない現実を受け止め、私たち家族と共に過ごした愛犬に…

- 詳しく見る