スタッフブログ
長尾メモリアルホール
手元供養について
2024年01月16日 担当者:手元供養について

泉屋 枚方長尾メモリアルホールの合六と申します。
今回は、手元供養に関してお話しさせて頂きます。
日本の慣習では、お墓を持つ、お仏壇で供養することが一般的でした。
手元供養が始まった背景には、田舎にあるお墓を継承できない、お墓がない、大きな仏壇を置く場所がないと今は、住宅環境や家族構成も変わりお墓やお仏壇を持たない選択が増えてます。
住まいに会うデザイン性のあるお仏壇も流行りつつ、仏壇仕舞いする方も少なくありません。手元供養は形にとらわれず故人の事を想い身近に感じ形式や宗教的な決まりよりも亡くなった方への想いを大切にきたい新しい供養の形です。
お墓参りに行かなくても自宅で供養することができます。ミニ仏壇やいつも身近に感じていたいとペンダントタイプ・キーホルダータイプもあります。
ご興味がありましたら泉屋仏壇店を一度覗いてみてはいかがでしょうか。
関連スタッフブログ
-
スタッフブログ
メモリアルホール学園前
【奈良市学園前ホール】お墓参り
2021年05月10日 担当者:手元供養について
こんにちは。 メモリアルホール学園前の墨谷です。 先日お墓参りに行ってきました。 長距離、車検間近でしたのでガソリン、エンジンまわりの点検を依頼するともう直ぐにでも交換した方がいいという部品が数点あり、数万円かかると言われ、テンション…
- 詳しく見る
-
瓢箪山メモリアルホール
葬儀について
後悔のないお葬式を
2023年09月21日 担当者:手元供養について
こんにちは。 いつも泉屋スタッフブログをご覧頂きありがとうございます。 泉屋瓢箪山メモリアルホールの阿部と申します。 さて「生死をさまよう」の言葉を聞いたことがあると思います。 意味としては生きるか死ぬかの分かれ目。死ぬかも知れない状態となりま…
- 詳しく見る
-
メモリアルホール香里
長尾メモリアルホール
イベント情報
【長尾ホール、香里園ホール合同】人形供養祭のご報告
2024年12月04日 担当者:手元供養について
過日、泉屋長尾メモリアルホール、メモリアルホール香里園まで お持ち下さいました大切なお人形・お写真等は、 真言宗宝聖寺ご住職様に御読経を賜り、心を込めてご供養させていただきました事、 ここにご報告を申し上げます。 令和6年11月19…
- 詳しく見る