スタッフブログ
長尾メモリアルホール
手元供養について
2024年01月16日 担当者:手元供養について

泉屋 枚方長尾メモリアルホールの合六と申します。
今回は、手元供養に関してお話しさせて頂きます。
日本の慣習では、お墓を持つ、お仏壇で供養することが一般的でした。
手元供養が始まった背景には、田舎にあるお墓を継承できない、お墓がない、大きな仏壇を置く場所がないと今は、住宅環境や家族構成も変わりお墓やお仏壇を持たない選択が増えてます。
住まいに会うデザイン性のあるお仏壇も流行りつつ、仏壇仕舞いする方も少なくありません。手元供養は形にとらわれず故人の事を想い身近に感じ形式や宗教的な決まりよりも亡くなった方への想いを大切にきたい新しい供養の形です。
お墓参りに行かなくても自宅で供養することができます。ミニ仏壇やいつも身近に感じていたいとペンダントタイプ・キーホルダータイプもあります。
ご興味がありましたら泉屋仏壇店を一度覗いてみてはいかがでしょうか。
関連スタッフブログ
-
メモリアルホール香里
仏事について
「おりん」について
2024年01月28日 担当者:手元供養について
泉屋メモリアルホール香里園有松と申します。 本日はおりんのことや種類などのご紹介をさせていただきます。 お式の際や、皆様が仏様へお手を合わせる際に鳴らされるおりんには種類がたくさんあり、様々形や音色が違います。 …
- 詳しく見る
-
大宮メモリアルホール
イベント情報
【大宮メモリアルホール】定期終活セミナーを開催
2021年12月17日 担当者:手元供養について
奈良市新大宮駅すぐの泉屋 大宮メモリアルホールでは定期的に終活セミナーを開催してします。 今回は11月30日〔火〕・12月4日〔土〕の2日間。 沢山の方々にご参加いただきました! 風も冷たい季節。寒い中足をお運びいただきまして誠にありがとうございました。 &nbs…
- 詳しく見る
-
スタッフブログ
メモリアルホール生駒
【生駒市 メモリアルホール生駒】様々なお客様
2021年08月17日 担当者:手元供養について
こんにちは。泉屋メモリアルホール生駒の花瀬と申します。 夏も盛りを迎え、益々暑くなってまいりました。 当生駒ホールは立地柄、様々なお客様がいらっしゃいます。 自然豊かなこの場所で、皆さまをお待ちしております。 事前相談も随時承っておりますので、お気…
- 詳しく見る