スタッフブログ
瓢箪山メモリアルホール
当葬儀社について
新火葬場「旅立ちの杜」
2022年03月15日 担当者:新火葬場「旅立ちの杜」

スタッフブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
支援課サービス係の赤坂です。
奈良市の新火葬場の「旅立ちの社」の現地見学会に参加いたしました。
今の火葬場は1916年開設で、昔ながらの趣のある建物で個人的にはお気に入りの火葬場の一つでしたが、3/31をもって稼働を終えて、4/1から「旅立ちの社」にバトンタッチとなります。
「旅立ちの杜」の外観はとても火葬場とは思えないような建物で、まるでイベントホールのような壮観でした。
また駐車場も広くて利用者にとっては使い勝手が良い施設となっております。
本日は霊柩車、マイクロバスのドライバー向けの見学会で
先日のブログで紹介しましたエースドライバーの房安さんも同行していただきました。
もちろん泉屋支援課サービス係の霊柩車、マイクロバスも入場させていただきます。
しっかりと努めてまいりますので、よろしくお願い致します。
関連スタッフブログ
-
スタッフブログ
メモリアルホール香里
天に願いを!七夕笹終活
2023年07月06日 担当者:新火葬場「旅立ちの杜」
7月行事の代名詞「七夕」。 なぜ七夕に願いを書き、笹に吊るすかはさておき、願い事は万人にあるものではないでしょうか!? 受験生は、成績向上。年頃の方は、結婚成就。 療養中の方は、早く治りますように。 シニアの人生大先輩方は、めざ…
- 詳しく見る
-
スタッフブログ
私のダイエット方法
2021年09月18日 担当者:新火葬場「旅立ちの杜」
生花装飾係の柿谷です。私の趣味は食べ歩きで、とにかく食べる事が大好きです。 しかし、このような状況なので外に出歩く事が難しくなり、お家時間が増えたせいで体重が気になるようになりました。 そこで、何か良いダイエット方法は無いかと調べて、ダイエットサプリを見つけました。 …
- 詳しく見る
-
スタッフブログ
瓢箪山メモリアルホール
時期によるリンゴの選び方
2022年03月08日 担当者:新火葬場「旅立ちの杜」
こんにちは、泉屋支援課の木村です。 月に1度盛籠作成している方とお話する機会がありリンゴの選び方など教えて頂きました。 泉屋での果物盛籠はおいしく食べて頂けるように、糖度センサーで果物の糖度を確認し季節により種類を変えています。 …
- 詳しく見る