スタッフブログ
瓢箪山メモリアルホール
当葬儀社について
新火葬場「旅立ちの杜」
2022年03月15日 担当者:新火葬場「旅立ちの杜」

スタッフブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
支援課サービス係の赤坂です。
奈良市の新火葬場の「旅立ちの社」の現地見学会に参加いたしました。
今の火葬場は1916年開設で、昔ながらの趣のある建物で個人的にはお気に入りの火葬場の一つでしたが、3/31をもって稼働を終えて、4/1から「旅立ちの社」にバトンタッチとなります。
「旅立ちの杜」の外観はとても火葬場とは思えないような建物で、まるでイベントホールのような壮観でした。
また駐車場も広くて利用者にとっては使い勝手が良い施設となっております。
本日は霊柩車、マイクロバスのドライバー向けの見学会で
先日のブログで紹介しましたエースドライバーの房安さんも同行していただきました。
もちろん泉屋支援課サービス係の霊柩車、マイクロバスも入場させていただきます。
しっかりと努めてまいりますので、よろしくお願い致します。
関連スタッフブログ
-
スタッフブログ
ぶらり癒し巡りにて
2021年09月15日 担当者:新火葬場「旅立ちの杜」
生花装飾係の寺山です。 昔から神社仏閣や歴史を感じられる場所が好きで、気分が滅入る時とかに、1人ぶらりと出向いています。 先日も、中山道の醒ヶ井宿の梅花藻を見に行って来ました。 神秘的な空間の中で自然と対話してパワーを貰い、明日からも頑張ろうという気…
- 詳しく見る
-
スタッフブログ
瓢箪山メモリアルホール
時期によるリンゴの選び方
2022年03月08日 担当者:新火葬場「旅立ちの杜」
こんにちは、泉屋支援課の木村です。 月に1度盛籠作成している方とお話する機会がありリンゴの選び方など教えて頂きました。 泉屋での果物盛籠はおいしく食べて頂けるように、糖度センサーで果物の糖度を確認し季節により種類を変えています。 …
- 詳しく見る
-
大宮メモリアルホール
当葬儀社について
【泉屋 大宮メモリアルホール】ふせち料理
2021年11月25日 担当者:新火葬場「旅立ちの杜」
こんにちは。 泉屋大宮メモリアルホールの小村と申します。 泉屋では、大切な方を亡くされてから迎える新しい年に、おせち料理はふさわしくないのでは…とお考えの方のために、供養の心で故人様を偲びながら召し上がっていただける、喪中の方の為のお料理…
- 詳しく見る