高井田メモリアルホール
東大阪市のアフターコロナ終活
2023年07月09日 担当者:東大阪市のアフターコロナ終活

みなさま、こんにちは。
泉屋高井田メモリアルホールの定國と申します。
現在、世の中はアフターコロナにより、緩やかにですが、元の状態に戻りつつあります。
コロナの影響で、東大阪市でも完全家族葬が増加しておりましたが、アフターコロナで少しづつ、
従来の家族葬に戻って来ております。
東大阪市の家族葬は、家族様だけだは無く、親族様以外にも、ご近所の方や自治会様、ご友人様等、
沢山の方がお参り、お別れをされる家族葬が多くございました。
アフターコロナで世の中が落着いている今、大切な方とのお別れを今一度、考えてみてはどうでしょうか?
泉屋高井田メモリアルホールでは、東大阪市にお住まいの皆様の終活をお手伝いさせて頂きたく、いつでも事前相談を
行っております。
東大阪市での家族葬、コロナ禍とアフターコロナでの家族葬の違い等、何でもご質問下さい。
スタッフ一同、お待ちしております。
関連スタッフブログ
-
スタッフブログ
瓢箪山メモリアルホール
葬儀について
ご納骨について
2023年10月18日 担当者:東大阪市のアフターコロナ終活
こんにちは。 泉屋セレモニースタッフの増井と申します。 今回はご納骨について少しお話しをさせていただきます。 お客様からよくあるご質問の一つに「ご納骨はすぐにしないといけないの?」「満中陰法要が終わった後や、百箇日にするものですよね?」といっ…
- 詳しく見る
-
大阪大正メモリアルホール
年中行事
谷町メモリアルホール
お盆、初盆について。
2023年07月08日 担当者:東大阪市のアフターコロナ終活
泉屋谷町、大正メモリアルホールの山澤です。 今回はもうすぐ迎えるお盆についてのお話。 お盆は、毎年夏に現世に帰って来られるご先祖様の霊を自宅に迎え供養する行事です。 亡くなられた方が、初めて迎えるお盆は、初盆と言います。 お盆は地域によって…
- 詳しく見る
-
スタッフブログ
長尾メモリアルホール
手元供養について
2024年01月16日 担当者:東大阪市のアフターコロナ終活
泉屋 枚方長尾メモリアルホールの合六と申します。 今回は、手元供養に関してお話しさせて頂きます。 日本の慣習では、お墓を持つ、お仏壇で供養することが一般的でした。 手元供養が始まった背景には、田舎にあるお墓を継承できない、お墓がない、大きな仏…
- 詳しく見る