長尾メモリアルホール
葬儀について
陰膳(かげぜん)について
2023年11月29日 担当者:陰膳(かげぜん)について
こんにちは。泉屋長尾メモリアルホールの白濱と申します。
今回は陰膳(かげぜん)についてお話しさせていただきたいと思います。
陰膳とは元々は2つの意味合いで用意されることがあり、1つ目の意味合いとしては、昔は連絡手段が乏しかったため遠く離れた家族が飢餓や安全に過ごすことを祈るためのものとして用意されていました。
2つ目は仏事として亡くなられた方に、安全に極楽浄土に向かっていただくためのお食事として用意されるものとなっています。
現代では遠方の家族であってもすぐに連絡が取れるため、1つ目のケースはほとんどなくなっております。
そのため一般的に陰膳とは2つ目の故人様に向けたお食事とされることが多くなりました。
この陰膳はご宗旨によって要否があるのですが、結局は家族様の故人様に対するお気持ちで用意されると良いと私は思っております。
弊社泉屋の方でも『お供え膳』という形でご用意しておりますので、ご縁があった際はご検討ください。
関連スタッフブログ
-
長尾メモリアルホール
当葬儀社について
【枚方市 長尾メモリアルホール】PayPay開始
2021年07月30日 担当者:陰膳(かげぜん)について
こんにちは、長尾メモリアルホールの山口文子と申します。 7月ももう終わりますね。 8月より始まることを一つお知らせします。 8月1日より泉屋メモリアルホールでも、Pay Payでのお支払いが可能になり、更に便利になります。 これも文明の利器ですね。…
- 詳しく見る
-
スタッフブログ
愛犬との思い出
2021年09月18日 担当者:陰膳(かげぜん)について
生花装飾係の小森と申します。 私たち家族の愛犬が亡くなってから早3年が過ぎました。 子供たちが幼い頃に飼っていた愛犬だったので思い出が深いです。 人と同じく決して避ける事の出来ない死と向き合わなければならない現実を受け止め、私たち家族と共に過ごした愛犬に…
- 詳しく見る
-
年中行事
長尾メモリアルホール
【枚方市 長尾メモリアルホール】お盆のご準備は、お早めに。
2021年07月09日 担当者:陰膳(かげぜん)について
こんにちは。泉屋 長尾メモリアルホールの久保です。 梅雨空が続いていますが、梅雨が明けると夏休みやお盆はすぐそこです。 お盆の必需品の一つである提灯、長尾ホールのロビーに展示中の提灯たちは優しく空間を照らしてくれます。 提灯はお盆に帰…
- 詳しく見る